★☆★
ワークショップ/クラス情報 は
こちらから!☆★☆

ヨガ、コンタクトインプロヴィゼーション(C.I.)
のレギューラークラスや不定期ワークショップの情報です

2011年12月29日木曜日

良い香り空間

ちょっとお気に入りの小さな珈琲専門店で、父と母に誕生日プレゼントを買う。
豆を迷っていたら、常連さんらしきおじ様方があれはこれはとアドバイスをくれる。
そのお店は店内に3人もいるともういっぱいなくらい小さい。
でも小さなテーブルがあって、買い物をすると豆から挽いてコーヒーを淹れてくれた。
ほっこりなひととき。

空きれい

良かれと思ってしたことが原因で人様のマイナスなエネルギーを受けてしまい、心ががさがさしちゃってしゅん。。私の配慮も足りなかったんだよね。。

と、外に出てみたら、澄んだたかーい空が夕暮れで。
胸が冷たい空気吸いこんだ。
なーんだ、空きれいじゃーん、、。
たすかった。

初ブリしゃぶぶーっ☆

2011年12月27日火曜日

はいふぁい忘年会

2011年12月14日水曜日

たけのこいも

なるものを頂きました
里芋より肉質がきめ細かく美味しいそう!
これから煮ます☆
でかいどんぐりみたいで可愛い。

2011年12月12日月曜日

ZED!

観に行って来ました~!シルクドゥソレイユZED!

大興奮の1時間半っ‼
パフォーマー、テクニカルチーム、ミュージシャンがそれぞれ最高のパフォーマンスをまさに命がけで繰り広げるゴージャス極まりないライブ☆☆☆!
手に汗を握りながら、大興奮大感動しっぱなしでした!

パフォーマンスには、どれだけ日々トレーニングをしているんだろう、と思うだけでほんとに胸が熱くなっちゃう。
舞台照明をやっていた事があるので、テクニカルの凄さにもドキドキ。
とにかくセリをものすごく多用しているし、上からの吊りものも多い。
しかもパフォーマー達の命を預かっている。
装置の動きとパフォーマーの動き、ミュージシャン達の生演奏が一体となってショーが構成されていく。
演出、デザインの素晴らしさももちろんだけど、気の遠くなる様な調整や実験、変更を重ね、そして毎日ライブでこの装置を動かしているテクニカルの凄さにも感動!

今月31日で終了との事だけれど、またこの劇場で次回作があるのかな~?
期待!

ひっさしぶりのディズニーリゾートにもわくわくでした~☆

2011年12月10日土曜日

弟結婚パーティー!

たくさんの友人に祝福されて、ふんわり楽しいパーティーでした。
新婦父のサプライズ、歌のプレゼントにはびっくり!
浪々と、一曲歌いあげたお父様。

みあ~げてーごらん~夜の~ほーしを~

から始まるあの歌。
こんなにじっくり聴いたのは初めて。
お父様の気持ちがじんじんと伝わってきて胸をつきました。

いや~結婚式、久しぶりだったな~。
昔結婚式会場のアルバイトをしていた時は毎週の様に人様の結婚式で感動してたのを思い出した。
いや~結婚式って、いいものですねぇ~!(水野さん風)←知ってる人は30代以降⁇

特に、自分の弟の結婚式、なんて、何か不思議な様な感覚もありつつ、嬉しい、うん、そうですね、嬉しい感覚。が特別なのかな。

良いパワーをもらったよ、ありがとう!
末永く幸せに~~~‼

2011年11月29日火曜日

公演終了



5月から稽古開始、8月のワークインプログレスを経て、先週末25〜27日、無事4回公演を終えました。
初めての美香ダンサーズ公演参加!
始めは本当に右も左も分からない状態でしたが、人の良い方ばかりのダンサーズメンバーの皆さんに本当に助けてもらって、感謝感謝です。
いつもは客席から観ていたダンサーズ。
やはり、踊らにゃソンソン♪♪!
ですな。
なんて、いやいや、そんな簡単ではなかったです。一公演終えて、やっと、少し見えて来たような。
それにしても、自分がいかに臆病者かを思い知らされます〜
自由に遊ぶとは、なんて難しいのか。。
顔色を伺ってしたことには全く反応しない美香さんの清さと愛が好きです。
どの人のダンスもリスペクトしながら、も、人のダンスに浸食したり誘い出したり破壊したりできるダンサーズの皆さんも本当にすごいなあと思います。
皆さんから刺激を受けたくさん学ばせて頂きつつ、学んでるだけじゃなく私もちょっとでも皆さんにとって刺激的な存在になりたいものだ☆
ダンサーズ初参戦のまとめでございました。

最後になりましたが、ご来場下さったみなさま、応援してくださったみなさま、
ありがとうございました!!!


2011年11月22日火曜日

まんまる


喫茶ポエム看板にゃんこ
ほんとにまんまるだ。
模様と白がすばらしく交互になっている。
まるくなる前提のデザインか?!

しっぽの先に手を添えているあたり、かわゆす〜。たまらん!

おもわず撫でたら
こんな寝返りを
ねむいんだにゃ〜。。むにゃむにゃ。。
と言っているよう。
気持ちわかる。
横で寝たいよ。。

2011年10月26日水曜日

秋だからというわけではなく

民家横の大きな栗の木の下。
栗、落ちてないかなあ、、!思わずかがみ歩き(笑)。
どのイガグリも空っぽです〜 さすがにねー ざんねん。
というか、落ちてたとしてもひとんちのだし(笑)
でも、でも、念の為確認だよ!(なんの?)

先日ちょっとお疲れの時、友人と、
「最近やたら眠いんだよ〜。ああ冬眠してしまいたい」
「いいねいいねー、冬眠したいー」
なんてだらだらな会話をしていた。
そこでmmちゃん、
「あ!じゃあその前にいっぱい食べなきゃっ♪」ルンルン!

そんなmmちゃんが好きじゃよー

ビバ食いしん坊!

2011年10月19日水曜日

なんという

寝かた。
うらやましいほどの股関節やわらかさっ




2011年10月8日土曜日

青井阿蘇神社

熊本県球磨郡。

今朝は4時半起き。
早朝5時から行われた、国宝の青井阿蘇神社でのお祭りのお祓いの儀式?を見に、真っ暗い中を出掛けて行った。
コッケコッコ〜と鳥の雄叫びが朝の空気に響く。
コケコッコーと朝鳴くのは鶏かと思っていたけど、木の上から鳴く声。鶏じゃないのか??

暗い中をじゃり、じゃり、と進むと、明かりが。
空気のキーんとした中、
厳かに儀式が始まったところだった。

ヨガでいうマントラの様な、お経の様な、呪文の様なものを一斉に唱えだした。
棒読みで、息継ぎもない。
30人近い神主さん達が、入れ代わりに息継ぎをしているので途切れる事がない。
それにしても長い。
初めは何かを見ながら読んでるのかな?(笑)と思ったけど、それらしきものはなし。
暗唱でした(失礼!笑)。

次に、お祓いが始まった。
ここは白い菊でするのが特徴だそうで、ばさっばさっと払わず、両手を添えた白い菊で空間をゆっくりと空間を撫ぜる様な感じだった。
ゆっくりと白い菊が空中を
舞っている様で美しかった。


そして、神楽が始まった。
ええ〜、舞も見れるの?!わわ、来て良かった!
30分位あった気がする。随分とめくるめく舞が続いた。

見応えありました。

見学者は5〜6名。
観光客集めでもなく、人に見せるためでもなく、儀式としてもくもくと行われていて正直驚きました。

まだこういうことが、伝えられ残っていて、そして行われているのですね〜

後からお話を聞くと、今は皆さん神主では食べていけないので、他にお仕事をお持ちだそうです。
神楽のあの舞などは、とても練習しているとの事。
年配の男性が多い様に見えましたが、女性も数名。そして、ダントツに若い男の子が一人。
少しぶかぶかの衣装のなかで、もぞもぞしたり、あくびをしたりしながらも、頑張って座っていた(笑)。
聞けば、ここの跡取りさんだそうで、今中学生だそう。
自分が国宝を継ぐ、って、どんな感じなんだろうな。

しかし、昨日の晩地元の方からこの事を教えて頂いて見に行ったのだけど、ここまで凄いものだと思っていなかった!
ほんと頑張って起きて見に行って良かった〜!

2011年10月6日木曜日

熊本へ!

2011年9月29日木曜日

種蒔き

今年から農業を始めた、高校時代からの友人Aちゃんの畑で、種蒔きお手伝いさせてもらってきました。

玉葱のタネ。
黒くてちいちゃいテトラポット型。
匂いを嗅いでみると、ほんのり玉ねぎの匂い!
今蒔いて、収穫は来年の春以降だそう。冬を越すのね。
来年の春かぁ。
すごいなあ。

土に張ったビニールに等間隔にあいている穴の所の土を少し掘り、そこにタネを3〜5粒。そして上に土をかぶせる。

1時間半位。2人で2棟弱。
おしゃべりしながらだったし、楽しかったー♪
でもあれ、一人でやるのは大変だ〜

彼女は、ほんとに1人でこれやってるの?って位の広い畑をやっている。
かっこいい!
今はナス、青ナス、オクラ、キャベツ、さやえんどう、白菜、人参、トマト、玉ねぎ、ネギ、ジャガイモ、サツマイモ数種類、などなど、、
すごいっす。

「野菜は綺麗だなあーって思う」って言ってたのが印象的。
その距離感がね、好きだなあと思う。
毎日毎日世話して、自分で育てても、自分の物じゃない、自分が創った物じゃない。自然のもの。
そういう距離感、素敵だなあと思うのです。

2011年9月27日火曜日

だんしゃりりました!第一弾っ

今巷で話題のときめく片付け術!の本を読み、またその本でゴミ袋17袋出した!という知り合いの話を聞き、めきめきうずうず部屋の片付けしたいっっ、、!!
の勢いで、一気に服の整理をしましたのです。
その本によると、まず部屋の片付けは服からやるべし、とのこと。
そして、持っている全ての服をまず引き出しやクローゼットから出し、床に積み上げるそうな。
やってみました。
服のシーズンを問わず、です。
ハウスダストのアレルギーがほんのちょっとある私は、すぐに鼻がずるずる。。

全部ものが出た状態なんてめったにないことですから、ついでに
クローゼットの中も掃除しました。
うーん、さっぱり!

そして、そう、その本の真骨頂は、物を取っておくかどうかを、”ときめくかどうか”で判断する!というもの。

いやあ、減りました減りました。
1/3くらいになりさっぱり!
こんなに着ない服をもったいないからと溜め込んでいたのです。
10年前から持っている服なんかもけっこうあります。
私、物持ちいいんです。

これはあの本的にはNGかと思いますが、私の場合、やはり服がかわいそうで、すぐにゴミ袋には入れられないもので、
なので、”フリマbox"をつくり、そこにどんどん投げ込んでいきました。
捨てるのではなく、どなたか欲しい方にお譲りすると思えば、さくさく判断できました。


もうどなたかにお譲りするわけにもいかないなあ、、ありがとう。と処分させてもらう事にした服達も、ゴミ袋3袋位に(笑)どんだけ〜〜

次は本、書類、CD、思い出の品、と攻めて行きたい!
あああ、取りかかりたくてうずうずです!


部屋の整理は、瞑想のようなもの。
無駄な物事でいっぱいいっぱいでは、新しいものが入って来れませんし、考えも煮詰まりがち。

とにかく、第一弾、あー、楽しかったし気持ちよかった!

2011年9月19日月曜日

9/11 lulu × High5 公園ヨガなどなど

9月前半はイベント続きでした♪
まとめて近況報告でっす。

まずは9月2日シュクラ/ハラジュクにて「ペアフロー」。
Hanayogaの方向性を見つめるよい機会を頂きました!
Mさん、Nさん、Mちゃん、ありがとうございます。感謝!
また内容練って、よいクラスを作っていきたい〜!
クラスのシークエンス考えるのって、ほんと楽しい。産みの苦しみもありますが、おおーってのを思いついた時、わくわくします。
空中ハンドスタンド(倒立)は、今後も必須のワークとなりました☆
なんじゃそれ?な方は是非今度、遊びにきてください!


そして翌週10日土曜日、
こころっコロ@某世田谷区の小学校 
「いのちの教室」
今回は6年生チームを担当。
結構マニアックな事をやらせて頂きました。
と言っても、C.I.やヨガのクラスでは普通に行える事なんですが、一般的にはマニアックかもしれないし、45分の授業まるまる身体のワークではなく、生物の話や地球の生命の話などもあり、、谷川俊太郎の詩があり、、
事前打ち合わせにて、先生が理解を示して下さり、さらに、「是非、そういう、すぐに答えの分からないもの、ワークの目的の分からないものをやってほしい」なんて素晴らしい事を言って下さった。
6年生という、子供でもない、でも子供?な微妙な年齢。
私は身体を使ったワークの担当なので、どこまで乗って来てくれるかなあ、、?と、どきどきでした。
でも、先生曰く、「外部から来た人達が一生懸命何かをしてくれるのだから、子供達なりに敬意は示すはずです」。先生の子供達への信頼が、子供達をそうさせているのでしょう。
??を抱えつつも、子供達、それぞれなりに一生懸命やってくれました。
何かひっかっかって残ってくれる子供が、中にはいるかなあ?
反省会で、先生がおっしゃったことに感動しました。
「子供達なんて、ほっとんどの事は忘れちゃうんですよ(笑)。毎日毎日何時間も授業してますけど、ほっとんど忘れられちゃうんですよ。次の日にもう覚えてないですから(笑)。でもそのなかで各個人のフィルターで濾されて、何か残って積もっていくものがあって、何年もあとに何かになったりするんです。その時は元が何だったのかは忘れちゃってますけどね。それでいいんです。」
うーん、すばらしい!!
いろいろ学ばせて頂きました。
こころっコロのみんな、特に今回共に授業を担当した伸宇くん、さやかちゃん、ありがとう。また次回にこの経験をつなげて、より良い授業をしたいね!!



そして翌日!9/11(日)!ピーカンに晴れた空の下、
lulu Lemon ×High5yoga Parkヨガ第2弾!!
約50人?の参加者の方々に来て頂いて、楽しく盛り上がりました〜
写真こちらにアップされています!
恒例の、全員ヨガを担当させてもらいました♪
67人の輪はすごーく大きくて、でも、しっかりと繋がった円になりました!
High5のみんなで一つのインストラクションをするのも、どんどん上手くなってます!
それぞれの得意な事を分かり合って信頼し合っている仲間だからこそ、ひとつのクラスをリレー式にインストラクション&アシストできる。本当に恵まれた仲間達です。
楽しかった〜

10月23日にまた公園ヨガありまーす!
よろしければ是非、一緒にふかふかの芝生と秋の空を楽しみましょう〜。


そして翌週17日土曜日、
こころっコロで一緒に活動している助産師のSさんに声をかけて頂き、
日赤広尾病院にてNICU(新生児集中治療室)を卒業したお子さんとその親御さんの同窓会「コスモス会」があり、そこで
親子体操をさせて頂きました。
子供達、元気だった〜 かわいかった〜
日本の新生児医療はものすごいレベルが高いそうです。
500グラムとかで産まれた子達が、超元気に走り回ったり壇上から飛び降りたり、笑ったり踊ったりしていました。
NICUを卒業した子とそのお母さんお父さんおばあちゃんが一緒に来る会だと思っていたら、
子供を連れていないご夫婦もちらほら。
元気な子供達の姿を、すごく嬉しそうに眺めています。
??なんで?と思ったら、
今まさに、自分の子供がNICUに入院しているご夫婦方とのこと。
今はお子さんがNICUを出られるなんてまったく想像も出来なかったけど、今日お子さん達を見て希望をもらいました、とおっしゃっていました。
とても温かく、すてきな会でした。
15分ほどの短い時間での親子夫婦ストレッチタイムでしたが、すこーしリラックスしてまったりして頂けたかな〜
私もデモンストレーションに、めちゃくちゃ人懐っこくて頭がよくってかわいい1歳くらい?の女の子に手伝ってもらって、癒されまくり〜〜
特に、赤ちゃんやお子さんをお腹にのせてのシャバアーサナは最高ですよ〜
おうちでもたまに思い出してやって頂けたりしたらうれしいな。
親子ペア体操も、これからやっていきたいことの1つ!
とても良い時間をありがとうございました!


その足でお友達の結婚式の2次会へ〜〜☆
めっちゃ幸せそうでこっちもhappyになっちゃうよねー
久しぶりのみんなに会えたのもすごい嬉しく、楽しかった〜!



9月前期の報告でした☆




2011年9月15日木曜日

弟結婚

弟が入籍しました!
めちゃめでたい!
何だかめちゃ嬉しい!

2011年8月30日火曜日

浴衣で飲み会

東京湾クルーズ!
夏休みも終わりということでか、学生さん達の多さ、
盛り上がりに圧倒されました。
浴衣で行くと1000円割引で、飲み放題が1500円に!
そりゃ、サークルで来るよね(笑)。
1000人位はゆうに乗っていたかも。

空いてる下の方の階のデッキを見つけ、おとな女性7人(写真ないのが残念な程皆さんお綺麗でしたの~)風にあたりつつ、ビール飲んでおつまみつまんでのーんびり。
羽田空港から飛び立つ飛行機に感動!
飛行機好きなんです~

R30の日とかあればいいなあ!ひょっとしてあるのか⁉そういう要望、多そう。
約2時間の東京湾クルーズ、
ご興味あれば是非一度体験してみてくださいませ☆
浴衣飲みも、気分あがりますよん。
企画から、程全員の着付けもしてくれたsちゃん、ありがとでしたー!

2011年8月26日金曜日

ペアフロー WS開催☆

写真は、5月にhigh5yogaイベント@新宿御苑にて

詳細(シュクラ/ハラジュク)はこちら

2011年8月23日火曜日

ボランティア2日目

始めて、がれきの撤去に行きました。
気仙沼市小泉地区の、元畑だった場所。
がれきの撤去と言っても、大きなものを運んだり、力仕事をしたりのイメージとは全く異なる作業。
土(というか砂の泥)にぎっしり埋まっている、無数の粉々になった様々な破片達を掘り起こし、分別するという、発掘現場のような地道過ぎるほど地道な作業!
しゃがみっぱなしで、土と様々な破片達に黙々と向かい続ける。。
破片は本当にいろんな物の破片で、重機が入ったせいもあるのか、全て波の仕業なのか、元何だったのか分からないくらいの小さになっている。
無数のそれらを、ガラス、プラスチック、壁、瓦、布、鉄、、と、産廃業者に持って行ってもらう為に分別して袋詰め。
土を掘り起こしてると、石鹸の匂いがして、ここお風呂だったのかな〜、とか、何か、この辺トイレくさいよね、とか。
元々畑だった場所なので、津波で運ばれて来た家々の物なのでしょう。
一日かけて、2人で畳二畳分位かなあ。。何となく綺麗になったよね、という感じっ。じ、地道過ぎる!
辺りを見渡せば、広大な元畑の土地だよ〜。うーん!復興って!

いろいろなボランティアがあり、半壊のお家を住めるように片付けるお手伝いとか、漁師さんのお手伝いで舟に乗って牡蠣の養殖の手伝いとか、避難所や仮設住宅の方々とお茶を飲むとか、現場に行かずとも、
ボランティアセンターのまかないを作るとか、総務のお仕事とか、本当にいろんな仕事があります。
誰にでもできる事があります。
もし、自分は役にたたないかもと思って尻込みしている方がいらしゃいましたら、そんな事はないので、是非行って見てください。とにかく人手が足りていなく、
しかも、東北なので、あと数ヶ月で雪に埋れて作業が出来なくなってしまいます〜。
テレビや新聞では分からない、
本当の現場を見てみるのは、とてもよい経験になると思います。

2011年8月18日木曜日

雨なので

やかんも暇そうです

風の丘カフェ

避難所になっている気仙沼市小泉中学校そばでやっています。

今日は雨です。

2011年8月17日水曜日

再び宮城へ

6月から2ヶ月あけて、再び宮城県RQ災害救援センターのボランティアに来ています。

ボランティアセンター本部も引越しをし、以前より施設が充実していて、立派な仮設シャワーが3つも!

現地の方々の暮らしも、避難所から仮設住宅へと代わり、生活が変化しているようです。
といいつつ、津波の被害にあった地域の片付けは、全然進んでいないようです。

明日、6月に行かせて頂いた気仙沼市の小泉地区に再び行かせて頂けることになりました。

また、レポートします。

しばしの、6時半朝ごはん、23時消灯の健康生活。

2011年8月11日木曜日

ペアフロー WS開催☆


ペアフローとは?
コンタクトインプロとヨガのエッセンスを存分に味わいたいHanaオリジナルのペアヨガです。
止まったポーズを形づくることを目的とするのではなく、2人で、ときにはそこに居る全員で、協力協調しながら共に動いていく事に主眼がおかれているのが特徴。
フローしていく気持ちの良さ、アーサナを共にする楽しさと奥深さを存分に味わって下さい!

初心者歓迎
奇数人数の仲間、お一人での参加、大歓迎!

日時;2011年9月4日(日)17:00〜19:00
場所;シュクラ/ハラジュク http://shukla-harajuku.com/

料金;2500円(会員、非会員一律)
お茶おやつ付き☆

2011年8月9日火曜日

農水省でランチ

農水省の中に、一般の人も入れる食堂があるという事で、連れて行ってもらいました〜☆
かなりいろんなおかずがあり、自分で選んでとっていくスタイル。

銀だらの味噌マヨネーズ焼き
なすの揚げびたし
インゲンの白和え
もずく酢
ご飯
お味噌汁

をチョイス。
お魚料理の種類がめちゃめちゃ多くて、迷っちゃいました♪
小鉢の種類も結構多いです。
900円くらい。
安いわけではなかったですが、「ちゃんとしたご飯」が食べられておすすめです!


2011年6月21日火曜日

気仙沼

今日は時間をさかのぼって日記を書いています。

今日はボランティア初日。
気仙沼市小泉地区での活動に参加させて頂いて来ました。

車窓からの景色が、のどかな田園風景から突如一変します。

何度となく繰り返しテレビで見た、あの気仙沼の津波の映像が蘇りました。

実物を見ても、やはりよく分からない。何なんだろうこれは。

ここ数日で重機が入り、
凄く撤去が進んだらしいが、
途中が破られている高い橋の上にはまだ家の屋根が2棟のったまま。

何を思えばいいのか、、

その景色を見下ろす高台にある中学校の体育館に避難所があり、そこの方々とお茶を飲んだりするプロジェクトに参加させて頂いて来ました。

また明日、同じ場所に
行かせて頂きます。

温泉へ

お風呂へ行くのを逃しそうになっているところを、車で来ている方のご好意で温泉へ連れて行ってもらいました。

今日はお風呂に入りたい!とお風呂優先で、ボランティアセンターで出される夕食は断念。

しかも出発が遅くなってしまい、and渋滞!
やばい!このままでは夜ミーティング迄に帰れないぞー!

無事温泉の駐車場に着き、
「じゃ、13分後に集合で!」みたいな(笑)

湖(沼?)の畔にありすっごい良い景色!しかも温泉っ うにゃーんっゆっくりしたい〜

と後ろ髪をひかれつつ、
人生最速の温泉を楽しんだのでした(^-^)/
でもお風呂に入れるだけ幸せ!

ほたる

この辺りは蛍の里だそう。
始めてです。
ものすごくきれい、、!でした。
あんなに明るく透明な光だとは。
ゆらりゆらりと飛びながら、ふぅわりふぅわりと光が強くなったり消えたりするのはまるで呼吸をしているみたい。
川面にうつって2つの光が動くのも幻想的で、まるで夢みたいでした〜

2011年6月20日月曜日

今夜の晩ご飯

ご近所の方々のご好意で、沢山野菜の差し入れがあるとの事。
豪華!
さやいんげんのカレー
ミネストローネ
大根きゅうり昆布の浅漬け
きゅうり丸かじり

今日から

ごろ寝天国の住人です!
明日から6時起き、6時半朝食。

中はこんな感じ

一面には棚が作られ、援助物資が綺麗に整理されて一時保管されているようです。

本部到着

ここが、RQ災害救援センター本部。
ここを拠点に明日から木曜日まで、短かい期間ですが活動します。
隣の校舎には南三陸町の方々が避難生活をされています。

宮城県登米市

に入りました。
こうして田んぼに稲が植わってる景色に安堵する。

出発

宮城県登米市にあるNPOの本部を拠点に、木曜日まで短かい期間ですがボランティア活動してきます。

しばし、バスの旅

2011年6月14日火曜日

チャージ

たまにこういう時間が必要である

2011年6月9日木曜日

おすそ分け

にゃにゃーん

2011年6月6日月曜日

この眼つき

深海魚、「げんげ」さんだそうです。
人の顔みたいだよ〜
と言いつつ美味しく頂きましたあ。
お味は子持ちししゃものような☆
ごちそうさまでした!

2011年6月5日日曜日

道ばた

ミニ薔薇
いいにおーい♪
これを道ばたに植えてくださった人、ありがとう。

いつも自転車で通っている場所、歩いてみたら発見いっぱい。
細い階段の路地を入ってみると、ほんの20m位の間に、私今神隠しにあってる??みたいな世界が!
無事帰ってこれましたが(笑)。
ニルバーナという名前のアパート発見。

2011年6月3日金曜日

なんて


つや!
紫玉ねぎ。

美しいわね、あなたたち!
どうして?何の為にこんなに?
ミラーボールの様なのです。

2011年6月2日木曜日

休講のお知らせ


シュクラ/ハラジュク
今週、来週、再来週と3回、ヨガとC.I.両クラス共に
お休みです。
(5、12、19)

26日からまた再開致します☆
*ヨガの時間が変わります!
12:30〜
となります。

名前もリニューアル
sunday ヨガ
日曜日の午後ゆったりした時間を過ごしにお越し下さいませ♪

コンタクトインプロのクラス時間は変更無く
26日も19時〜です☆

慣れている方もそうでない方も楽しく一緒に♪!




2011年5月24日火曜日

ツナガル108の輪!

High5(通称ハイファイ)2周年イベント、
ツナガル108の輪@新宿御苑 
無事天気にも恵まれ!終了しました。
ご来場下さった皆様、遠くから想いを馳せてくださった皆様、そしてハイファイのみんな、ありがとうございました!!

仲間でのリレーインストラクション、楽しい〜。ひとりひとり楽しかったし、繋がってひとつの3時間のものになって楽しい。
ほんとに個性豊かな23人のチーム。ばらばらなんだけどそれぞれの個性を愛し合っている(笑)ので、いやまじめにそこが一番大切なんです☆信頼感があるからこそ、まかせ、まかされる。
本当に有り難い仲間達です。
I love you~~!

私は初のペアヨガと50人でのサークルヨガにチャレンジ!
そしてまた、コンタクトインプロヴィゼーション的なのもちょっと入れて、普通ヨガのクラスではありえない事をさせたり(笑)したのだけど、最初とまどっていた参加者の方々も、ええい、何だか分からんがやってみるぞ、と私の提案に乗ってきてくださってありがとうございます!そのみなさんの心意気に乾杯!です。
ペアでの太陽礼拝、贅沢な眺めだったな〜ほんと、みなさんがすごいすてきでした。
ありがとう、、!

雨かもと言われていたのに、午前中みごとに日焼けできるくらい晴れ。雲行き怪しくもランチもできて、そして帰ろうと新宿御苑の門を出るところで一気に降り出した。
去年のミラクルは5月9日(私たちの卒業記念日)で59人の参加者だったこと、そして今年のミラクルはお天気でしたね、ほんと!

そのあと残ったメンバーで反省会&おしゃべりして、シュクラ/ハラジュクの自分のクラスへ。ツナガルにも来てくださっていたNさんと再会(2時間ぶり?)。その後H-5メンバーのひとみちゃん来てくれて再会(ひとみちゃんも別のスタジオで担当クラスをしてきて3時間ぶり?)、そしてその後ミーティングへ。わかちゃんと再会4時間ぶり?遅くまでわいわい笑って騒いで。
なんだかハイテンションになって夜も眠れなかったよ(笑)。


写真を一枚も撮らなかったので、どなたかから頂いたらアップしまーす☆

ともかくみなさまおつかれさまでした!
ありがとうございました!







2011年5月19日木曜日

重ねれば重ねるほど

カラフルや透明になっていけばいいのにな。
言葉や文字も。

2011年5月18日水曜日

収穫☆

高校時代からの友人あやちゃんの畑へ!
キャベツ収穫!

2011年5月11日水曜日

命日

あの日は晴れていて、空が高く、風が吹いていました。
時々あの空と空へ吹き上がる爽やかな風を思い出します。
今日は大好きで憧れていたダンサー、野和田恵里花さんの命日です。

今日、本番があり踊ります。
同じく恵里花さんを慕っていた多くの人も、同じ場所、又は
別の会場で同時に踊っています。
みんなでよい舞台にできるといいです。

今日の

google踊ってるー
何枚も新規ウィンドウ開いちゃった。

2011年5月10日火曜日

栃木市

蔵の街 うずま川

2011年4月29日金曜日

未定だった会

直前のお知らせにも関わらず来てくださったみなさま、ありがとうございました〜!
会場が公園の木々の中にあったので、うすく開けた窓からの空気が気持ちよかったですね。
途中から雨が降り出したり。
ヤスキチさんが音楽止めたら「さーーー」って雨の音と風で葉がゆれる音が入ってきて、ダンスが変わったり。
みごとにケイロの違う方々で!、それもまた面白かったですね〜♪
3時間たっぷりご一緒できてよかったです。また踊りましょ〜
ありがとうございました!

2011年4月27日水曜日

はあるのおがわは〜♪

地震以降、初のクラス。
埼玉県小川町。
東武東上線の急行で池袋から1時間15分の旅です。
車窓からの新緑がまぶしか〜!
おすすめですよ、東上線。
雲のない日は富士山も見えます。
「ふじみの」という駅があるくらいです。
新緑は、池袋から45分位経った頃、目に眩しく現れてきます。
そして武蔵嵐山を過ぎると、電車は人の手の入っていない(そう見える)原生林の山の中を走り抜けて行きます。

夜中森の中で耳を澄ましていたら、芽吹く音が聞こえたかもしれない、なんて思う程、木々が ぶふぁっ!と新緑を風に揺すっていました。


終点小川町には温泉もあるんですよ〜

って、あれ、観光案内?(笑)


写真は通勤路。ぴかぴかの新緑に、遅咲き八重桜の淡いピンクほんわり。

2011年4月25日月曜日

最後のクラス

こないだの日曜日は、shuklaの今のスタジオでの、最後のクラスでした。

行くのが嬉しく、いつまでも居れちゃう大好きな空間。
「ここ、はなちゃんの部屋?」って言われるくらい、馴染んでました(笑)。
たぶん他の講師のみんなもね☆
思えば初めて足を踏み入れたのは今年のお正月早々2日の朝。
「出会った」と感じた。
”人”とは時にあることだけれど、”場所”ともあるんですよね〜。

“場所”って、ただ地図上のそこ、っていうのではなくって、そこに集って来た人々のエネルギーとか、場、のエネルギーとか、そういうのでできてる気がする。

だから、ああこの場所いいなあ〜、って思うとき、それまでそこに関わって来た全ての人に出会っている気がする。そして有り難いなあ、って思う。
部屋とか、床、とかに身体を伸ばした時にそんな風に思う。

そこが自然の中の場合はもう、有り難いって感謝する対象も壮大な感じがして、すっごい私ちっちゃ〜って、思う。

話、それちゃった。

そう、最後のクラスでした。
最後の日に、いつもいらしてくださる方のお顔。ほっとうれしく。
お正月以来、ほぼ毎週、この空間でヨガの時間をご一緒させて頂いてきた日々を思い返し、本当に本当に手を合わせて感謝の気持ちです。
ありがとうございます。

そして初めてお越しの方も。アメリカからのお客様。以前からのC.I.フレンドで、何度も踊ったことはあったけど、私のクラスを受けて頂くのは初めてかなー。
全くもってもどかしい!ったらない英語力で頑張りました(笑)
まあ言語として伝わってないかもしれん(笑)見て理解か!?

ああ本当に、頭の良い方々にお越しいただいて助けられておりますです(笑)!
Nさんもフォローありがとうございました〜


後片付けをして、お掃除をして、
スタジオを出る時には、出会えたいろいろな事を思い出しかみしめながら、「ありがとうございました!!」とぺこり。高校球児が球場を去る時のような気持ちじゃ。高校球児ではなかったが、きっとそう。

新スタジオは、まだ入っていないのでまっさらなイメージ。
楽しみだなあ〜!


2011年4月23日土曜日

shuklaリニューアルです!

4月末までの限定スタジオshuklayoga原宿、
5月2日より、リニューアルオープンの運びとなりました!!

なんとお隣のビルです!


実は、4月で終わるような気が全然していませんでした(笑)
それにしても、すぐお隣とはびっくりです。

今度のスタジオは地下ですが、外光の入るつくりで、明るい部屋だそうです。
まだ見ていないのですが楽しみ!


私のクラスは今まで通り、
毎週日曜日の
17:00−18:15 ヨガ
19:00−20:15 コンタクトインプロ
で継続させて頂く事になりました!

5月1日のみ、スタジオお引っ越しの為、休講です。
翌週8日より通常通り再開致します。

”期間限定”ではなくなることで、より一層、ふんどししめなおして、地に足をつけて、(わ、鼻息あらいっ)笑、気持ちはふんわり、丁寧にやっていきたいなと思います。
みなさま今後ともどうぞよろしくお願い致します。

2011年4月19日火曜日

Shuklaのお茶

shuklayogaの、他のスタジオにはない時間として、”お茶の時間”があります。
あ、スケジュールに組み込まれているわけではなく(あたりまえか笑)、クラスとクラスの間の時間を利用して、もちろん自由参加なんですが、「お茶飲みます〜?」なんてカーペットの上にお盆だして、農作業の合間みたいな。
あのいっぷくたいむはとても好きな時間。
レッスン後にお茶を煎れて、みんなでおしゃべりをしつつ、ゆるり。
ヨガもC.I.も、やった後、人とシェアしたり話たい事って、結構出て来るんです。なので、良い交換会にもなっていて。

お茶はインストラクター達のお手製ブレンドだったり、土産だったり、いろんな珍しいお茶があって「どれにします〜?」なんて、それも楽しい。


2011年4月18日月曜日

shukla 4/17

今日はヨガ、C.I.クラス共にお初お目見えの方来て下さり良き出会い♪

普通だった出会わないかもなあという組み合わせの方々がともにyogaの時間を過ごしている事、
共にお互いを通わせ合いながら踊っている事、その風景に立ち会っていて、なんだか泣きそうになった。

すごいことです。
ありがとうございます。

2011年4月16日土曜日

High5また今年もやります ツナガルpark yoga!



去年たくさんの方とお〜〜っきなユリの木のしたで一緒に呼吸をした、あの気持ちよさ、あしのうらの芝生の感覚蘇る!
今年もやりま〜す!

High5 yogaプレゼンツ
ツナガル108の輪 2011
@新宿御苑
5月22日(日)8:50集合 9:30〜12:00頃

詳細/
http://high5yoga.blog2.fc2.com/blog-category-0.html


身体にあたる風のにおい、地面からの土の温度、空の高さ。
足の感触、手の感触。
視線の解放。
目の前のおーっきい木を見て自分の腕を見る。わ、私の手って、こんなとこまでしか届かないのね、わははー私ってちぃっちゃい!
足を置こうと思ったところに小さな虫が。彼が移動するまで待とう。。待つことを穏やかな気持ちでできる時間。


なーどなど
とにかく気持ちがいいです。

この瞬間も大きな自然の中で生かされている、ということを自然に味わい、一緒に楽しむことができたら幸せです!

「行くよー!」の前もっての一言いただけるとうれしいです!
もちろん当日参加も可能です。

夜中桜 

photo by Uthumakichan

先週のこころっコロの定例mtg.
今月は代表の一人である祥吾さんがラオスより一時帰京。それで泊まりがけmtg。
部室家主でありもう一人の代表、伸宇くんの提案で、夜中の3時に花見散歩へくりだした。
12人でそぞろ歩き。
気持ちよかったし楽しかった〜
花びらに願いを込める女の子達、かわいかった〜
みんなの願いが叶いますように☆☆

いつもみんなからすごい良いエネルギーをたくさんもらうので、朝まで散歩したり話したりしていてもまったく疲れ知らず!
朝方寝て、翌朝(2時間後くらい)にすっきり☆起きちゃったよ。

そしてまた今年も満開の桜の木に木登り。
上から見る桜は格別である☆




2011年4月9日土曜日

お花見ジャム

桜満開!
早稲田の箱根山のあたりで。C.I.友達のお誘いでピクニック&ダンス!
野外で踊るのは本当に気持ちがいいね〜!
最後は芝生だらけ、土だらけでおかまいなくなって。
楽しかった!

3月18日に来日した勇気あるマークさん。
さすがアメリカ人!私はこれに比べてまったく平らだ〜〜(笑。
胸に入れたポメロ?だっけ、大きな文旦のような柑橘はみんなでおいしく頂きました。
しかし似合うね〜



2011年4月4日月曜日

お花見とshukla

踊り友達とちょっと早めの花見!
お友達がピンポイントで今日の昼ならあいてる!ってことでまだ桜咲いてるか分からなかったけど今日新宿御苑。
御苑ならお花咲いてなくっても芝生できもちいーし♪
って、甘かったー。
寒かったね〜笑。
でも、持ち寄った食べ物と飲み物囲んで楽しかったー。
お付き合いありがと〜〜!

そしてその後今日のshuklaもまたほんわかやさしいエネルギーの方が集まって下さって、
やわらか〜い、やさしい時間にして頂きました。
この小さなスタジオだからこそ、その時のメンバーで、本当に空間の色や時間が変わって、どれもすごく愛おしく感じます。
本当に、身体をここに持って来て頂けると言うのはとても嬉しい事です。来て下さって、一緒に深呼吸したり、あははーと転がったりしてくださるみなさま、ありがとう、、!!!
今日も楽しかったー


2011年3月29日火曜日

仙台の方のお話

先週の21日、shuklaにて、Hitomiちゃんのコーディネートで、「実際に被災者の方のお話を直接聞く会」というのがありました。
仙台で被災生活をされている方のお話をお聞きしたり、東京でも不安な毎日をおくる私達も気持ちや考えをシェアしたりの時間。

その仙台の方は、東京にいる娘さんが急に盲腸になり入院したため、バスを乗り継いで東京にこられたところでした。
仙台市内のお家は無事だったものの、ガスと水はまだ止まっているとのことでした。

一人づつ、この期間に思った事等をシェアしていた時、ある女の子は「買い占め」にすごく怒りを感じてしまって、胸を痛めているようでした。
それに対して他のメンバーもコメントしたりしていたのだけど、
それを聞いていたその仙台の方が口を開いて、

「私もね、テレビで東京のその様子を見たときは、なにそれ、って思ったのよ。
でもね、備えておかなきゃ、家族がしばらく食べれる分、とやはり思うのは当然だと思う。
そしてね、もし、非常事態になった時、隣りの人が食べ物に困っていたら、きっとそれをわけてあげると思うわよ。独り占めにはきっと、しないと思う。」

すごく、実感をこめておっしゃった。
実際に、今そういう状況にいる方の、その発言は、すごく印象的でした。


Hitomiちゃんとその方は合唱つながりということで、その合唱仲間もいらしていて、
うたってよ〜!とリクエスト。
なんと全パートいるじゃん、ということでなんと急に歌って頂いた。

すごく特別な時間でした。

私達は歌も歌う事ができるんだ、って。
土を踏む事、踊る事。歌う事、空をあおぐこと。
笑う事、手をとりあう事。












shukla C.I. クラス 3/27

「コンタクトなんとか、ってやつ、やってますか?」
と、ひらり、と飛び込みでいらして下さった方と。
面白かったです〜

素敵な瞬間がたくさんあって、ああその瞬間を目撃させて頂いて、本当に幸せでございました。

踊りってすてきだなあと改めて思っちゃいました。感謝。
ありがとうございました〜!

未定の会(ミテイノエ)

お越し下さったみなさんありがとうございました〜!
何だかひさしぶりの懐かしのメンツが集まってふふふ、嬉しかった。
そして最近めきめきと踊っている方々もいらしてくれて、
リードがこれまた久しぶりのヒロシくんで、たっぷり踊って笑って楽しかった〜。

地震以降、それぞれいろいろ大変で、みんな身体がちがちだよーって言いながら集まって、
ヒロシくんのリードが、相手のからだの芯に耳をすませるみたいなワークだったから
、なんか、芯からあったまった。

みなさまありがとう〜〜。


2011年3月23日水曜日

shukla yogaクラス再開

この、今日の事も安心していいか分からない毎日の状況に、身体が自然にこわばっている方も多いかと思います。
かくいう私もです。
先日意識的に胡座に座り、呼吸だけに意識を向けた時、
「うわあ、、呼吸、浅っ!・・そして、しようと思っても深い呼吸ができない、、」と驚きました。

そういえば、11日以来あんまりよく寝てないな、、

ああ早く安心して普通の生活したいですよね。
普通の生活がな〜んて素晴らしくて有り難いことかと思いまする。


今週末から私のクラスは再開致します。
いつも通りのクラスをしようと思います。

17時からのヨガのクラスは、その時間が、ご参加の方がご自身の呼吸をゆっくりと取り戻していく時間になればと思います。
そのお手伝いができれば嬉しいです☆
伸びたり、小さくまるまったり、吸ったりはいたり。

19時からのコンタクトインプロは、手を取り合って踊る単純な楽しさを、一緒に楽しみましょ!

どちらも初めての方大歓迎でございます。
あ、ただ地震停電原発心配な状況なので、無理無く、その時になんだか気の向いた方、どうぞお気をつけていらして下さいね。
お待ちしていま〜す(^-^)/





2011年3月20日日曜日

沈丁花満開

うちのそばには道沿いにずーっと沈丁花があって、今満開。
すっごくいい香りです。
でも、東京での放射能レベルは本当に低い、と知っていてもなんだか、深呼吸するのも緊張してしまいます。
こんないい香りを、春のおとずれの空気を、心ゆくまで吸えない世の中になってしまったら
悲しいな、と思いました。

どんな未来をつくっていくか、ひとりひとりの毎日の行動にかかっていることを改めて感じています。
フェアトレードの説明とかでよく耳にすると思うのですが、
消費することは、その商品の背景に在るシステムや、それによって利益を得るところを支持するということです。
何を消費することでそれを支持するのか、きちんと考えて行動するために、これからどんな社会にしたいのかということをまず考えなければなりません。
それには、幸せって何かをまず考える必要が有ります。けどそれは誰にとっても簡単な事ではないでしょうか?

この先はとても難しい問題になってくるので、ちょっとブログにかける程でないので
おやすみなさい、、

地震の日から、寝ている間もなんだかぐるぐるいろいろ考えています。
わー、まとまってない、、

2011年3月17日木曜日

面白いのをもらったので(^-^)/


☆ある人のツイートのコピらしい↓

@【コピペ】計画停電に対して各国の反応 ●アメリカ:停電の時刻に

強盗が多発 ●中国:いつもの事なので気にしない ●フラ

ンス:恋人が愛を語る ●ドイツ:太陽電池等備えがある ●日

本:国民の節電により需要予測を下回り停電回避、停電が実施されない

事に国民激怒




☆原発については本当にいろんな人からいろんな意見が入って来て

ちょっと食傷ぎみですが

これは楽しい!

(*事実関係、安全性など、さまざまな意見があります。

私もきちんとしたことはわかりません。

これを掲載する事は、これが正しいですよと言う為ではないので、そのへんご了承の上、ご覧下さいね)


「うんち・おならで例える原発解説」

http://togetter.com/li/111871


2011年3月13日日曜日

少し明るくなる話

こころっコロ代表の一人、しんうくんが教えてくれました。


少し明るくなる話。

http://ideapad.jp/d9385fb4/show/

東日本大震災から

目を疑うような光景が次々とテレビで流れていて、本当に胸が締め付けられる思いですが、
それと同時に、被災地の方々の静かでおだやかな行動の様子に感銘を受けています。

ぎゅうぎゅう詰めに大勢いる体育館で、係の方が説明している間、全員が静かにして聞いている映像。
配給のおにぎりや飲み物。決して十分な量ではないのに、多く取って行く人はなく。
お店でもきちんと並んで買って行く。それも、他の人も買えるようにと、配慮。

もちろん一部分の映像だと思うけど、
人々の穏やかさとともに強さを感じます。

みんなでシェアする民族性なんだなあ。
個人主義ではなくみんな主義。
もちろんそのことは、欧米の人とやっていけないとか、世界では通用しないとか、普段はいろいろ言われているけど、
こんな困難な状況でそれを発揮している日本人、すてきと思います。
そんな映像を見ていると、日本人を誇りに思います。

金曜日には東京でもそんな経験をしました。
都市部の電車が全てストップし、何万人もの人が街にあふれ、歩いての大移動。
私もその中にいたのだけど、ものすごい数の人が歩いているにもかかわらず、全く混乱は無く、自然に左側通行になり大きな交差点でも整然と行き交う。
どれだけ歩けばいいのかとか、家族と連絡がつかないとか、いろいろ不安ある中、大騒ぎや大混乱、我先にとか、奪う、などの混乱は、私が歩いた2時間半の間は全くありませんでした。
見たのは、しょうがないと腹をくくってたんたんと歩く姿達です。
ああ日本で良かった、と思った。

被災地の方々、関係の方々、救助支援に関わる方々、どうか希望の明かりを灯し続けていけますよう。



2011年3月12日土曜日

地震note2

依然、新たな地震が発生し続けていて、震源地が南下して来ています。
昨日を教訓に、
気付いた備えの必要についてメモ。

<いつも携帯しているべき>
携帯の充電器
テレフォンカード
小銭
最低限の(家族、職場等)の人の連絡先のメモ。
<避難時用 背負える袋に入れておく>(職場と家、両方にあると良い)
あたたかい服
歩きやすい靴
マフラー(敷物にもなる)
手袋
食料(糖、塩)
懐中電灯
ラジオ
ビニールシート小さくてよいので
ホッカイロ
簡易トイレ
ビニール袋
救急用品
ハンカチ
ティッシュ
<プラス家に常備>
非常食
<家の中>
棚に地震対策用の固定器具?つける
落ちたら危険な物の置き場所を変える グラスとか

今日も地震が続いているので、家に居るときもすぐ出かけられる服で。


地震note

TVで被災地の映像を見る程に、
昨夜、それぞれが何時間も歩いてへとへとになりながらも集まることができ、家族が一緒に暖かい夕飯をとることができ、十分に暖かく休む事ができたことに
感謝してやみません。

どうか、多くの人が、強い希望を失わずに乗り越えて行けますように。


2011年3月8日火曜日



私も日曜にヨガとコンタクトインプロのクラスを持たせて頂いているヨガスタジオ、shuklaにて、High5仲間wakaちゃんのクラスを受けて来ました〜

waka yoga初体験!
すーっごい、気持ち良くて、感動!
純粋に参加者として、気持ち良くってすごくいい〜時間を過ごしたのだけど、それとともに、友達がこんなに素敵なクラスをしていることに感動&刺激をもらった!

先日は同じくHigh5のhitomiちゃん、shuklaオーナーでもあるmichikoさんのクラスも受けて、
それもすっごい心地よくて〜
余韻で一週間は気持ちよかったのだ。

仲間だからひいきめに感じるとかじゃあなくて、本当にみんないい先生なんだよーー。
すごい。わたしってこんな仲間にいれてもらっていて恵まれている!
私も頑張ろ!
何よりも、真摯にね。
私の向かい合い方を通してしか、クラスってできないもんね。
ヨガにしろコンタクトにしろ。





2011年3月5日土曜日

生姜の砂糖漬け☆

超久しぶりのお菓子作り♪

リラックス〜
あーんど、美味し〜

なーんか、気持ちが落ちつかないと、他にやりたい事あるし、時間無いし、なんてなかなかお菓子作りしてなかったのだけど、
時間を見つければいいんだね♪
煮てる間にキッチン片付けたりも出来て、充実!

写真は、乾かしている図。
乾燥しきる前に無くなっちゃうんじゃ?(食べちゃって)という心配が 笑。

行程でできる生姜の煮汁もしっかり生姜紅茶にして飲んだよん♪

2011年3月3日木曜日

C.I.class@Shukla原宿


大好きなお二人が来てくれました〜

その前の週は、今年に入ってからいつもヨガのクラスに来て下さっているNさんがコンタクトインプロでびゅ〜
いきなりすいすい踊られてびっくり!!
写真撮らず残念、次回!
それにしても本当にヨガとC.I.って近いんだなあという事と、Nさんの何でも受け入れるふところの深さと強さに恐れ入りましたです。
私の生徒さんとしてきて下さっているのですが、いやいや、尊敬致しております。

photo by 理枝ちゃん

この回は、たくさん動きました〜。
いっぱい笑いながら踊ったね〜。楽しかった!
が床がやはりちと飛び跳ねるには硬いですな。
やはりこのスタジオでは
じっくり、や丁寧をたくさんやりたいなあと思います☆





2011年2月27日日曜日

咲き始めたのね

夜風に乗って、ふうわりと香って来たのは、沈丁花の香り。
春だなあ。

しあわせ〜

ごはんが上手く炊けるとほんとうれし〜〜
おいし〜〜
しあわせ〜
なんてご飯ってうまいんだ

2011年2月11日金曜日

コンタクトインプロ レギューラクラス開講!!

毎週日曜日にクラスをさせて頂いている、
隠れ家スタジオshuklaにて、
コンタクトインプロヴィゼーションのクラスを開講します!!


一般スタジオでのレギュラークラスは、
東京初??!!
ではないですかね?!
(今のところスタジオ自体が4月末までの限定なので、2ヶ月半ですが)

わーい!みんなやったね〜〜うれしいね〜
shukla代表みちこさん、ありがとう☆★


どんどんC.I.(コンタクトインプロ)の場所が、愛好家が、ふえて繋がって広がってますね!
みなさんのダンスのパワーです!


詳細;
2月20日(日)より4月24日(日)まで
毎週 日曜日 19:00〜
(*3月20日のみmomoyo先生によるアーユルベーダwsになります☆)

場所/Shukla Yoga
東京メトロ明治神宮前より徒歩2分
渋谷区神宮前4−28−25

料金/初回1500円
   4回券8000円
   一回2500円
   お友達チケットペア3000円(shukla初めての方同士、又はどちらかが初めて。)


内容は、その日来て頂いたメンバーの感じで進めますので、C.I.って何?の方も、慣れている方も、一緒に楽しんで頂きたいと思います。

スタジオはとっても気の良い空間です。
踊るには決して広いとは言えない、小さな細長いスタジオですが、ここでだから生まれるものがあるように感じています。

日曜日の夜、すっかり静かになった裏原宿の隠れ家で、ほんわか踊りましょう☆☆☆
おまちしてまーす!


2011年2月7日月曜日

TownClean&Yoga 開催!

ヨガティーチャートレーニング同期によるhigh5yogaのイベントが今週末にあります!!


いつも湘南の海辺でごみ拾い&yogaを開催している、ヨギーニユニットpiece-pleとのコラボレーション企画☆


小学校の時、担任の先生が漢字の授業で、「捨てることより拾うことの方が少ないんだよ。」と右側の違いを教えてくれました。

いい先生だったな〜。


東京で街のごみ拾い。私自身始めてです。

どんなことを感じたり思ったりするのか、どんな体験になるのか、、楽しみです!



そしてその後、公民館に集合して、みんなでヨガ。

high5メンバーが共同でリードします☆

私は最初の部分の、

心と身体で繋がってにっこり、なワークとウォームアップをhitomiちゃんと一緒にリードします♪

後半は明るく元気wakayuukaコンビにバトンタッチ☆


今日hitomiちゃんと打ち合わせ。うふふ〜楽しくなりそうです!

一緒にクラスをやれるのは、信頼し合えているからこそ。

こんな仲間に恵まれてありがたいな〜恵まれてるな〜私って。。



お時間御興味ありましたら、ぜひぜひ一緒にごみ拾い、してみましょ!!



『TownClean & Yoga!』


■日時■  
2011年2月13日(日) 12:30~  代々木駅北口集合(マック向かいの改札。)
※ゴミ拾いは、悪天候(雨天)中止します。当日実施の有無は、下記URLでご確認をお願いします。
※yogaは、雨天でも実施します。 

■参加方法■

ご参加希望の方は、下記アドレスまでご連絡をお願いします!

Email: high5yoga@gmail.com



詳細はこちら!

コンタクトインプロヴィゼーション ワークショップのお知らせ

未定の会(ミテイノエ)ヤスキチ&はな

日時;2011年2月23日(水)19:00〜21:30
場所;世田谷区代田地区会館 大広間

京王井の頭線東松原駅徒歩6分。バス(宿91・森91)新代田駅前徒歩7分。

世田谷区代田4丁目14番3号

料金;1500円
お問い合わせ;hana-s☆jk2.so-net.ne.jp(お手数ですが、☆を@に変えて下さい)



2011年1月29日土曜日

こころっコロ @塚戸小学校

今年3回目の授業。
2年生と6年生。おなじ子供達に連続して授業をさせて頂いた3回目。

2年生向け授業は、先生方からの要望もあり、今までやってきた、「誕生」とか「生きている身体と出会う」とかとはちょっと違うアイデア。
メンバーそれぞれのことを話してほしい、それを聞いて子供達が将来を楽しみにできるようになって欲しい、と。

こころっコロのメンバーは本当にいろんな職業の人が集まっていて、普段は違うフィールドで活動している。医師や助産師、理学療法士、外務省で途上国支援をしている人、記者、大手企業の営業さん、通訳、弁護士、俳優、などなど。それが志重なる部分があって集まっている。
お互い普段聞けない考え方や知識経験ばかりだから話し合いはいつもとっても刺激的。でありながら、人の思いや考えに寄り添ったり想像したりする思いやりにもあふれていて、私はすごーく、勉強させてもらっている。
先生は、そこに注目してくださったらしい。

メンバーがひとりひとり、私的紙芝居!をすることに。
生まれた時の私→2年生くらいだった時の私→そのころ好きだった事→はっけん!(今の仕事につながるきっかけ)→今の私→これからの私の夢
という内容で、写真やイラストをいれてパワポで作成。

実家の母に小学2年生のときの写真を写メしてもらったり、パワポが上手く扱えず(涙)、今回のリーダーを担当してくれた塩ちゃんに徹夜をさせたり、いろいろ人にお世話になり感謝!ありがとうございましたー!

紙芝居の相手が2年生という事と、持ち時間が5〜10分という事で、今の私に繋がる膨大な出来事や生きて来た○○年をおもいっきりコンパクトにまとめなければならず、それがよかった。
エッセンスは何か、ということに必然的に気づかされ。。年始にとても良い作業でした。

メンバーの紙芝居を聞かせてもらうのもすごい楽しい!!

先日NHKの特集でやっていたのだけど、今年20歳になった子達が高校生のときのアンケートから、
将来に期待が持てない、自分の社会参加で社会を変えられるとは思わない、という子が、日本は他国より圧倒的に多いというデータがあるらしい。


今回紙芝居をするメンバーに入って、と言ってもらって、
私なんて、保護者の方々からしたらダンサーなんて儲からないものに憧れさせないで!!なんて思われないかな〜(笑)って心配したのだけど、それでもとっても楽しく幸せに、将来への希望に膨らみながら生きているので、(もちろん心配や悩みだって人並にありますが)、それだけでも伝えられたら、よかったなあと思います。

2011年1月13日木曜日

牛丼

なんか、牛丼の価格競争が激化しているそうですね。
普段あまり利用しないので特に安さに興味もなかったのですが、どんぶりいっぱい200円台ってどういうことなんだろう、、と、老舗のY家さんに入ってみました。

実は私はアルバイトで結構長く、飲食業で働いていました。
レストランやホテルはかなり好きな空間。
しかも料理を運ぶ仕事はかなり好きな仕事。

働いたあるレストランでは、食材や備品の発注も担当、そして自分が営業を担当している時間の売り上げと人件費率や食材の廃棄率などが考慮されて翌月の時給が決まる、というちょっと面白いところで働いていたので、どんぶり一杯200円はどういうことなんだろう、と興味がわいたのでした。


たぶん広い方の店舗だったのじゃないかな。
Y家さん、有楽町の駅前。
ふだんこういうお店ではご飯を食べないので、ちょっと勇気がいりましたが、お腹も減っていたし移動中で時間もなかったので、こういうときこそ利用するものだろう、と入ってみました。


すごかった。。

なんだか、工場みたいだった。
ベルトコンベアーの両脇でひたすらどんぶりをかっこむ人々。。
食事、というよりは、、、

ベルトコンベアーの内側では、
スタッフさん達がものすごいチームワークで牛丼や空になったどんぶりを移動させる。
厨房?をみると、ひたすら休まずに、休まずにです!ごはんをよそい続ける人と、そのとなりでぴぴぴという伝票が印字されて出てくるのに会わせてご飯の上に牛の部分をもる人。。



1秒のムダも無い。。
感じがした。



味わう、なんてここではタブーだ。
流し込め!

食べる仕事をさぼったら殺されるよ!(は大げさですが、怒られる!くらいは感じた)

カッカッカッカッ(みんなの箸の音)、ぴぴぴぴぴぴ、いらしゃいませー、なみー、つゆだくー、はいー!
おまたせしましたー(全然待ってない!)、いらしゃいませー、ぴぴ、ぴぴ、ぴぴ、、がたん、かっかっかっかっ、、、、、、




どんぶり一杯200円でだすというのは、こういう事なんだ。



牛、は、よくもまあこんなに薄く切る技術があるものだ、というくらい、薄かった。
薄い肉がいけないわけじゃないけど。


何を削れるか、どこまで削れるか、どこが無駄か、無駄の徹底排除。。


企業さんは、苦しい時代の今、ただやり過ごすしか、ないのかもしれない、耐えて、削って削って、、ってして生き延びようを必死でやっているのかもしれない。
私は会社を経営した事なんて無いし、経済にだって疎いですから、偉そうな事は本当に言えないんだけど、でも。


ミヒャエルエンデの「モモ」という物語はご存知ですか?
まさに、時間泥棒に奪われている、と思った。
あれも無駄、これも無駄!削れ!削れ!、、、


老舗のY家さんは、一杯の牛丼で”何か”を提供できたから、今日まで愛されて来たのではないのですか。
安いのはそりゃみんなうれしいけど、、
これでいいんでしょうか、、?

何が削れるか、どこまで削れるか、徹底的に無駄を排除して、、
ではなくて、
一杯の牛丼で何ができるんだろう、何がしたかったのだろ、何を提供できるんだろう、
どれだけそこから広がれるかな、ふくらめるかな、繋がれるかな、
つまんない言葉でいうと、付加価値、夢、をのせた牛丼が食べたい。

そう思った。

ごはんには、作った人の気持ちが絶対に必要なのだ。
よそわれたというより投げ込まれた感まんさいのどんぶりを目の前にして、何の感情も無くただそれを口の中から胃に運ぶ。。そんな感じがしたのでした。
確かに食べたのに、、あれ?食べたっけ。。
感情を殺して(無意識かも知れない。スタッフの皆さんはあの忙しさで一生懸命働いているのだから。)機械のようによそわれた牛丼だから、こちらの感情も揺れない。




もうちょっとだけお肉の味がちゃんとするくらいの薄さで、もう少しだけ落ち着いて座れて、
脱いだコートやかばんを置くところがあって(ほとんどの方は、コートも着たままかっこんでいました)、のんびりとまではできなくても、せっかくの牛丼を味わって食べる事ができるなら、
私は500円でもいいと思うのだけど。
どうなのかねえ?


これからの日本の、
豊かさについて考えさせられた
体験でした。



2011年1月9日日曜日

セッションハウスにて 踊り初め

昨日、ソロの公演でした。

12月の楽しい楽しい舞台が終わってすぐ、一人の孤独な創作に入り、もう、創作は本当に苦行ですね(笑)
一人も孤独だし、作品を作るなんて、本当に何度も心が折れそうに、というかぼきぼきと折れながら、もうやらないぞ、こんな辛い事!と思いながら、つくっていました。(毎回なんだけどね)

セッションハウスは、作り手踊り手のチャレンジ、試行錯誤の途中過程にとても暖かくつき合ってくれる場所。
オーナーの直子さん始めスタッフの皆さん、タイトなスケジュールの中シビアなスタッフの仕事をてきぱきとこなし、100人いたら100色であろうその作品に寄り添い、何も批判せずにやわらかく笑顔で、サポートしてくださるのです。
私も5年程前に2年間くらい、その一員としてスタッフをさせて頂いていましたので、どんなに大変かが分かる分、逆の立場でお世話になる時、皆さんのそのやわらかさとあたたかさに感銘を受ける。ほんとにすごいんだよ。


観に来て下さった皆さまありがとう。
あんなに「あと2日だから頑張れ!もうやんないから!」
と自分に言って何とか這うようにしてでもやってきたのに、
終わってみると、なんとまあ、もっとさらに、次の課題は、なんて、またやろうとしているのだから、何なのでしょう。

お客さんを楽しませる踊りが踊りたいです。
シンプルなことです。
とーっても難しいけど。


さてさて、お正月も返上で創作をしていましたので、やっと、年が明けた清々しさを味わっています。

今年はどんな年にしようかな。どんなことがやってくるのかな

2011年1月4日火曜日

初shukla

明けましておめでとうございます。

2日にお正月クラスを持たせて頂きました。
すごくあたたかい空間でした。
先月のオープン以来、ここに集う人達が作り出しているものなんだろうな〜。

16日からは毎週日曜日、クラスをさせて頂きます。

こんなスタジオです。