★☆★
ワークショップ/クラス情報 は
こちらから!☆★☆

ヨガ、コンタクトインプロヴィゼーション(C.I.)
のレギューラークラスや不定期ワークショップの情報です

2011年10月26日水曜日

秋だからというわけではなく

民家横の大きな栗の木の下。
栗、落ちてないかなあ、、!思わずかがみ歩き(笑)。
どのイガグリも空っぽです〜 さすがにねー ざんねん。
というか、落ちてたとしてもひとんちのだし(笑)
でも、でも、念の為確認だよ!(なんの?)

先日ちょっとお疲れの時、友人と、
「最近やたら眠いんだよ〜。ああ冬眠してしまいたい」
「いいねいいねー、冬眠したいー」
なんてだらだらな会話をしていた。
そこでmmちゃん、
「あ!じゃあその前にいっぱい食べなきゃっ♪」ルンルン!

そんなmmちゃんが好きじゃよー

ビバ食いしん坊!

2011年10月19日水曜日

なんという

寝かた。
うらやましいほどの股関節やわらかさっ




2011年10月8日土曜日

青井阿蘇神社

熊本県球磨郡。

今朝は4時半起き。
早朝5時から行われた、国宝の青井阿蘇神社でのお祭りのお祓いの儀式?を見に、真っ暗い中を出掛けて行った。
コッケコッコ〜と鳥の雄叫びが朝の空気に響く。
コケコッコーと朝鳴くのは鶏かと思っていたけど、木の上から鳴く声。鶏じゃないのか??

暗い中をじゃり、じゃり、と進むと、明かりが。
空気のキーんとした中、
厳かに儀式が始まったところだった。

ヨガでいうマントラの様な、お経の様な、呪文の様なものを一斉に唱えだした。
棒読みで、息継ぎもない。
30人近い神主さん達が、入れ代わりに息継ぎをしているので途切れる事がない。
それにしても長い。
初めは何かを見ながら読んでるのかな?(笑)と思ったけど、それらしきものはなし。
暗唱でした(失礼!笑)。

次に、お祓いが始まった。
ここは白い菊でするのが特徴だそうで、ばさっばさっと払わず、両手を添えた白い菊で空間をゆっくりと空間を撫ぜる様な感じだった。
ゆっくりと白い菊が空中を
舞っている様で美しかった。


そして、神楽が始まった。
ええ〜、舞も見れるの?!わわ、来て良かった!
30分位あった気がする。随分とめくるめく舞が続いた。

見応えありました。

見学者は5〜6名。
観光客集めでもなく、人に見せるためでもなく、儀式としてもくもくと行われていて正直驚きました。

まだこういうことが、伝えられ残っていて、そして行われているのですね〜

後からお話を聞くと、今は皆さん神主では食べていけないので、他にお仕事をお持ちだそうです。
神楽のあの舞などは、とても練習しているとの事。
年配の男性が多い様に見えましたが、女性も数名。そして、ダントツに若い男の子が一人。
少しぶかぶかの衣装のなかで、もぞもぞしたり、あくびをしたりしながらも、頑張って座っていた(笑)。
聞けば、ここの跡取りさんだそうで、今中学生だそう。
自分が国宝を継ぐ、って、どんな感じなんだろうな。

しかし、昨日の晩地元の方からこの事を教えて頂いて見に行ったのだけど、ここまで凄いものだと思っていなかった!
ほんと頑張って起きて見に行って良かった〜!

2011年10月6日木曜日

熊本へ!